2010年10月19日火曜日

TOILET CANDY


    トイレキャンディーを発見しました!( Made in U.S.A.)


  
     後ろについてるロリポップキャンディーをとって

       Benki☆のふたをオープン!
    




     くるくるっとBenki☆内のサワーパウダーをつけていただきます!



     使う前より美しく。









       
       今日は疲れた!

       シルクスクリーン(スクリーンプリント) の授業が無事終わりました。
       
       先週と今週の月火水、10:00-16:00の授業でした。 
       一通り、こっちの大学のシルク作業システムを学びました。この授業
       を取らないと、制作にシルクが使えない(部屋を使わせてもらえな
       い)のでがんばったよ。 

       しかも今日は最終日だからか、シルク部屋を使ってる生徒 (project
       student / special student)でアーティストな方達(おばちゃんだけど
       ね!)のプレゼンタイムを先生がもうけてくれてびっくりやっぴー
       でした。

       紙を漉いて手作り紙で作品を作っている人がすてきだった!
       いろんな顔料や繊維をまぜてすてきな紙をたくさん作っていて、さら
       にその上から版画をしていて…よかった!
       私は紙の作り方については、牛乳パックから作る紙すきみたいなのし
       か知らなかったんだけど、プレゼンの流れで、版画棟の地下にある紙
       すきルームに行って製紙現場を見せてもらいました。
       そこが秘密の紙生成工場みたいになってて、すごくおもしろかった!
       和紙の作り方とずいぶん違うみたいで、思いがけずすごく興味を持っ
       てしまった!

       そして私の初シルク作品多色刷り完成!

       授業で、シルク原稿にスクリーントーン(漫画の陰とかに使うやつ!)
       を取り入れられるよって紹介れて、テクノスクリーントーンのコピ
       ー(コピー用紙にコピーしたもの)のストックを見せてもらいました。
       テクノスクリーンもう日本では廃盤だし、日本のスクリーントーンだ
       っていう時点で愛おしくなってきて…
       テクノスクリーンをロゴごと採用!

       (この前のテクノパーティーも楽しかったしね!)


       (ここからきもい専門的な話)
          
       実際、この大学のシルクシステムは、刷り以外は良いです。
       強力ジェットとか感光機とか、それら専用の部屋とか…!
       いかんせん刷り台が…!慣れないし、小さい作品の時は効率が悪いか
       ら大変でした。台にスキージを設置する棒がついてて、それを操作し
       て刷るんだけどね、左右にしか動かせないし、刷りが終わってスキー
       ジすぐ洗いたいのに、いちいちネジをまわして棒からの固定をほどか
       なきゃいけないし、とにかく動作に無駄が出る!
       だから途中からは、色面があまりに小さい部分は、スキージを直接手
       に持ってやりました。

       あの刷り機を使う利点を見つけられるように研究に励みます!:)
          
       この授業で、私のスウェーデン留学目的三分の一終わった気分です。

       あとはがんがんシルク部屋を使うのみ!
  
       がんばった〜
       今日はビールを飲むよ〜
       またね〜